冷えと運動
こんにちは
芝浦ゲートウェイクリニックの中川です
急に汗ばむような暖かさ
気がつけば、ゴールデンウィーク


電車に乗るともはや、冷房がオンになっていて、汗ばむ隙もないなぁと感じました

しかし、冷房にも負けないからだ、冷えを克服するには、やはり運動???を推奨します

私は以前、ヘルニアで歩く位しか出来ない時期がありました。骨も潰れていて、脚の神経痛に悩まされていましたが、そこで行ったことは筋トレ?でした。
結果、骨は戻りました✨
スカスカだった骨も真っ白になりました



以前より、脚の冷えも感じなくなり、階段は駆け足で一気に数階駆け上ることが出来ます

貯蔵鉄が少な目で鉄剤を内服したこともあり、貧血で息切れするのだと思っていましたが、そうではありませんでした。
今では、自宅から駅までの約5分をノンストップの軽いジョギング
で辿り着くことが出来るようになりました(私にとっては、事件です
笑)。


痛みが強かった時は、寝たままブリッジ(写真1)を1分目指して毎日行うのと、寝たままハムストリングスのストレッチ(写真2)を片足ずつ交互に膝を曲げないて両手で胸の方に引く方法で毎日ストレッチを行いました。(これは、片足10秒×)
写真1
写真2

これだけでしっとり汗ばみ、意外にも腰痛が酷くならなかったので続ける事ができました

あとは毎日1時間くらいのウォーキングです
。歩いてるのが一番楽なもので


一ヶ月後の体の軽さ、忘れられません。
そうして良くならないと更に良くなりたいという望みを抱かないものですが、そうなるまでにはある程度、努力しないと得られないものですね

運動がいかに健康維持に関わるかを体感しました(*≧∀≦*)
続きはまた~
