インナーマッスル
こんにちは。
芝浦ゲートウェイクリニックの中川です

暑くなって参りました

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
昨日私はとても久しぶりにマッサージを受けてきました

普段、ストレッチや簡単に出来る筋トレなどはよくするのですが、物足りなく、伸ばしたい衝動に駆られ行って参りました

腰回りがガチンガチンなんですね
ヘルニア以後、筋トレはするものの、以前程何の気兼ねもなく前開大で腰回りを動かしてはいませんでしたね。

「あー、その筋肉使ってないわ~
」というのが一杯


脊柱起立筋と他にあれは何でしょうか?聞き忘れました。多裂筋という筋肉ですかね?もっと太いような………
腰回りの筋肉をコリコリしてもらうと、肝臓に響くんですよ(*≧∀≦*) インナーマッスルと言われる筋群ですよね

この辺の筋肉がガチガチだと関連する内臓機能も低下するでしょうから、最近の私の体調不良の根源は、ヘルニアか
と思えてならない1日でした


腰から下の筋トレはよく行っており腰から上は最近やっていなかったですが、思えばインナーマッスルと言われる筋群は、上の方が多いですし内臓は腰から下には無いわけで…….Σ( ̄ロ ̄lll)
筋肉についてはとても苦手分野ですが、インナーマッスルを鍛えます

