検査
当クリニックの血液検査は、ただ数値をみる検査ではありません。
血液の質を診る検査です。
魔法の液体とも言われ、たった一滴で身体中の情報が分かってしまうという血液。 血液の健康がその人の健康であるとも言えます。
その血液自体がどれくらい健康に働いているかを、確認できる検査も含まれ、血液ドッグと言える程、(保険診療では検査出来ない項目も含め)多種多様な73項目に及ぶ生化学検査から、今の貴方の身体の状態を導き出します。
血液細胞の数や生化学検査の数値だけを診るのではなく、細胞の質をみる検査を重要視しています。
そして検査結果から、貴方に必要な健康法を一緒に考えていきましょう。
こんな方におすすめする検査です
- ①血液検査をしたが数値は正常で、病気で無いのに何故不調なのか分からない。
- ②自分にとっての健康に必要な事を、医療的に知りたい。
- ③忙しくて、人間ドッグを受ける時間がとれない。(当検査では、約1時間)
- ④会社の健康診断だけでは、簡単すぎて不安である。
- ⑤基礎疾患がある方。問題の数値だけを診るだけで無く、治す力を知りたい。
検査の所要時間
受付、採尿、問診、採血およびお会計を含めて約60分です。※検査結果は約2週間後、当院で医師から、またはお手紙でご報告させていただきます。
主要検査セット《一覧》
検査名 | |
---|---|
① | 全身基本検査〔73項目〕 貧血を含めた血球、肝、胆、膵、腎、ミネラルを含めた栄養、糖質、脂質、 肝炎ウイルス、血液型、尿 |
② | 免疫機能検査〔17項目〕 |
③ | 腫瘍マーカー検査〔5項目〕 |
甲状腺機能検査 | |
アレルギー関連検査 | |
リウマチ・膠原病関連検査 |
標準セット:① + ② + ③の中から1つ

胃の元気度検査、女性更年期検査、心電図、呼吸機能検査など、他の検査の追加も可能です。
詳しくは、診察時に医師へご相談ください。
血球顕微鏡写真について

当院では上記の検査(③のみの場合を除く)をお受けいただいた方でご希望の場合、相談員による血球写真のご閲覧とご説明を実施しています。
ご自身のご都合に合わせて、検査時に要否を受付までお申しつけください。
◆検査結果の精確な解釈には、食事・睡眠・運動・排泄等、生活習慣に関する情報が大切です。予約時間の15分前にはご来院のうえ、【健康調査票】(生活習慣に関するアンケート)をご記入願います。